
きのこの人体に対する「抗酸化機能」や「免疫力増強機能(抗腫瘍機能)」などは明らかで、健康維持・増進効果への注目に伴い大幅に需要が増加しています。しかし、きのこの食用部分は1/2~1/3ほどで、2~3倍の廃菌床が毎日排出されています。弊社では、この廃菌床を原料とした免疫力を高める発酵飼料を独自開発しました。
皆様の牧場の、安定運営・コスト削減のためにご利用ください。
免疫力アップ
トランジットミールには、人体にも好影響を与えるきのこの根元や本体を多く含んでいるため、家畜の免疫力を高め、病気になりにくい健康的な体を作り、死亡率低下にもつながります。
安全・安心
原料のきのこ菌床はすべて穀物
- コーンコブミール
- 米ぬか
- おから
- ふすま
- 大豆の皮
一年を通して一定割合で配合。
しかも遺伝子組換えでない。

オガクズ不使用
弊社が使用しているきのこ菌床は「オガクズ培地」ではなく「コーンコブ培地」。
コスト削減
この飼料に入っている穀物を別々に仕入れるとコストがかさみます。
トランジットミールには、5種類の穀物がバランスよく配合されているため、コスト削減にもつながります。
臭いの低減
この飼料を牛が摂取することで、腸内環境が改善され、糞・尿の臭いが低減されます。
安定供給・価格
弊社ではきのこ菌床を、各工場で毎日仕入れ、製造を行っているため、安定供給が可能です。しかも、国内生産であるため、為替の影響を受けることなく安定した価格で提供することができます。
- 肉牛でも乳牛でも、どんなステージでもご使用いただけます。
- 各栄養素をバランスよく配合しているため、総合的な飼料としてお使い頂けます。
- 使用量に基準は設けておりません。牧場様それぞれで量を決めてご使用ください。

トランジットミールを導入して頂いている
オーナー様の声
2011年9月導入後、仔牛による事故率は0%‼
例年よりも冬季の気温が低かったので事故率増加が心配だったが、良い結果が出て正直驚いている。
トータルで見ると、導入後確実にコストダウン
数字だけで見ると栄養価は低いが、コストダウンと免疫力向上も含めて考えると、全体としてかなりプラスになる。実際、導入後のコストは下がっている。
猛暑でも夏バテする牛が出なかった
牛が夏バテしないか心配だったが、この餌を食べさせて3ヶ月、夏バテする牛が出なかった。
牛が高く売れるようになった
今まで育てた牛は小柄で競りでも安値だったが、この餌を食べさせてからは骨格や毛並みが良くなり、競りで高値が付くようになった。おかげで牛の頭数も増やすことができた。
病気で弱っていた牛が元気になった
サンプルの段階で、瀕死状態の牛にこの餌を与えてみたらビックリするほど元気になった。
糞の臭いが格段に減った
以前は、糞尿の臭いを消すために色々なものを振りかけていた。しかし、この餌を与え始めてから何も使わなくても臭わなくなった。
繁殖のサイクルが早くなった
今までより、分娩後の発情期間が縮まった。しかも、以前より大きめの子牛が生まれるようになった。
申し分なく安定して育っている
最初は牛がうまく育つか心配だったが、濃厚飼料と配合することで申し分なく育っている。
牛が病気にならなくなった
今までは、鼓脹症や尿結石、繁殖障害などの病気がみられたが、トランジットミールを使用してからは獣医さんに「これ以上、何もしなくていいですよ」と言われるほど、健康に育っている。
肉質が良くなりコンテストで表彰された!
導入して3年余、餌をこれに変えただけで他に何も変えたところはないが、色々な肉質のコンテストで表彰されるようになった。霜降り肉を作るためのサシが入れやすくなった。
国内3ヶ所の自社工場により
全国各地の牧場様に対応いたします



弊社では、長野県と新潟県と福岡県(八女市)の3カ所に自社工場を配置しています。
現在、北は北海道、南は鹿児島の牧場様とのお取り引きがございます。